- ミステリ
- 本格ミステリ
- 青春ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- ユーモア
- ユーモア・ハードボイルド
- 私立探偵小説
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- 時代ミステリ
- 時代本格
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 倒叙推理
- パスティーシュ
- 心理ミステリ
- 鮎川哲也賞
- 創元ミステリ短編賞
- ミステリーズ!新人賞
- スリラー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ガイド
- エッセイ
- バラエティ
- 少年・少女探偵
- コミック
- ミステリーズ!
- クライム・コメディ
■東京創元社60周年記念キャラクター「くらり」が、一年限定で本誌カバーに登場!■豪華執筆陣による特別エッセイ、東京創元社60周年記念連載「わたしと東京創元社」■電子書籍をめぐる小特集:藤井太洋、梅原涼、十市社鼎談で贈る「セルフパブリッシングで『本』を出す」■待望の新連載スタート! 乾ルカ「水面水鬼」、門井慶喜「定価のない本」■市井豊、深緑野分、アンドレアス・グルーバーら新鋭による、読切短編ほか
【東京創元社60周年記念連載】
「わたしと東京創元社」
辻 真先、紀田順一郎、宮部みゆき、法月綸太郎、大崎 梢、
近藤史恵、似鳥 鶏、深町眞理子、柳沢由実子、小木曽絢子
【小特集】
セルフパブリッシングで「本」を出す
[鼎談]藤井太洋×梅原 涼×十市社
【新連載】
乾 ルカ 水面水鬼(みなもみずおに)
●大正時代の北海道を舞台に、特異な力を持つ一族を描く。著者渾身の連作スタート
門井慶喜 定価のない本 第一回
●終戦後の日本で、古本の街として復興しつつある神田神保町。そこで起きた古書店主の死の真相は??。新連載スタート
【連載】
芦原すなお クリスクロス(いきちがい)・六本木
●六本木の交差点で起こった殺人事件の調査を受けた里子。事件の背後には、またあの男の影が……
笠井 潔 魔の山の殺人 第八回
●消失現象とは、移動なのか、それとも消滅としての変化なのか? 矢吹駆、再登場!
柴田よしき 占い師は幽体離脱する 第三章
●遺産相続の調査に向かった石狩くんだが、なぜか試食販売をすることに……?!
長沢 樹 武蔵野アンダーワールド・セブン【意地悪な幽霊】 第三回
●「意地悪な幽霊」事件に、また新たな犠牲者が……
福田和代 火災調査官 第五回
●連続放火事件の被害者は、松露苑ホテルの関係者ばかりだった。彼らの過去に何があったのか
本城雅人 誉れ高き勇敢なブルーよ 第三回
●ドイツからイタリア・フィレンツェへ。日本代表監督捜しは、様々な思惑の中、大きく動き出していく
坂木 司 坂木司ショートショート劇場 何が困るかって
●調理中に、ぽとりと落ちたもの。それをつまみ上げてみると……
【読切】
市井 豊 世迷い子と
●子役の身に起きた出来事を、柏木くんは聴き出せるのか。人気シリーズ最新作!
深緑野分 カントリー・ロード
●トラックを南に走らせる男は、奇妙な少年の依頼をうけて、ある「町」へ向かう……『オーブランの少女』の新鋭の最新作
アンドレアス・グルーバー 酒寄進一◎訳 amazon.jp
●自作のプロモーションのために、作家は妻とともに日本を訪れるが……
アンドレアス・グルーバー 酒寄進一◎訳 『信じてほしい、私はワトスン博士だ』!
●『夏を殺す少女』で人気急上昇の著者の、ホームズ・パスティーシュ
【連載コミック】
芳崎せいむ 鞄図書館 [二十七冊目]
【エッセイ】
小林宏明 銃の細道──見る、読む、訳す GUNの世界 第十回
西條奈加 私のとっておき 単独トウヒ行
高坂浩一 書店の窓から 堀江良文堂書店松戸店
【ブックエッセイ】
青崎有吾 私の一冊『うちの一階には鬼がいる!』ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
和爾桃子 私はこれが訳したい One for Sorrow Mary Reed & Eric Mayer
【評論】
川出正樹 ミステリ・ライブラリ・インヴェスティゲーション 第十四回
【Mysteries Book Review】
瀧井朝世 [文芸全般]
宇田川拓也[国内ミステリ]
酒井貞道 [翻訳ミステリ]
大川正人 [新訳・復刊]
お楽しみTV
第23回鮎川哲也賞・第10回ミステリーズ!新人賞贈呈式レポート
ミステリーズ!間違い探しvol.62の解答
年間購読者プレゼントのお知らせ
執筆者紹介次号予告・編集後記