- ミステリ
- 本格ミステリ
- 警察小説
- 歴史ミステリ
- サスペンス
- ハードボイルド
- 倒叙推理
- 青春ミステリ
- コージー
- 犯罪小説
- ロマンティック・ミステリ
- ユーモア・ミステリ
- パスティーシュ
- 連作短編集
- 短編集
- アンソロジー
- 評論・研究
- 少年・少女探偵
- スパイ小説
- エスピオナージュ
- 冒険小説
- 冒険
- 時代冒険
- バラエティ
- ユーモア
- 法廷もの
- スリラー
- 怪奇スリラー
- 海洋冒険
- 評伝
判型:文庫判
ページ数:318ページ
初版:2012年7月27日
ISBN:978-4-488-27720-8
Cコード:C0197
文庫コード:M-ナ-2-2
装画:遠藤拓人
装幀:藤田知子
1870年夏、エジンバラ城の崖下で男の遺体が発見された。義理の息子の新米医師ヴィンスとともに捜査をはじめたファロ警部補は、現場付近で男性の肖像が描かれたカメオを拾う。さらに警官だった父の遺品から、40年前に城の壁の中から赤ん坊の遺体を納めた非常に古い柩が発見されたという事件の記録と、現場で発見したものと対のメアリー女王のカメオを見つける。ふたつの宝石が示す驚愕の真相とは? 英国史を覆しかねない大胆な傑作! 解説=酒井貞道
法村里絵
(ノリムラリエ )1957年、東京都に生まれる。女子美術短期大学卒。主な訳書にウォー「失踪当時の服装は」「生まれながらの犠牲者」、ハワード「遭難信号」、スポッツウッド「幸運は死者に味方する」、ラーム「英国屋敷の二通の遺書」などがある。