- 幻想文学
- ファンタジイ
- 異世界ファンタジイ
- ヒロイック・ファンタジイ
- ダーク・ファンタジイ
- ユーモア・ファンタジイ
- ロマンティック・ファンタジイ
- 幻想小説
- 歴史ロマン
- 童話
- 短編集
- 連作短編集
- アンソロジー
- 奇妙な味
- 評論・研究
- ユーモア
- 秘境冒険
デイヴィッドは休暇がいやでたまらなかった。両親が死んで引き取られた大おじ一家が、なにかというと面倒をみてもらえることに感謝すべきだと言うのだ。ところがデイヴィッドがでたらめに唱えた呪いが効いたのか、地面が揺れ塀が崩れ……現れたのがルーク。ルークと知り合って、デイヴィッドの生活は一変。火事はおきるし、変なやつらがうろうろするし。ルークって何者? 少年の友情と冒険を描いた、英国児童文学の女王の初期傑作。本文挿絵=佐竹美保/訳者あとがき=大友香奈子
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
1934年ロンドン生まれ。オックスフォード大学で学ぶ。3人の子どもを育ててから本格的な執筆活動を開始。現代のイギリスを代表するファンタジイ作家として高い評価を受けている。代表作に、ガーディアン賞を受賞した『魔女と暮らせば』を含む〈大魔法使いクレストマンシー〉シリーズ、スタジオジブリで映画化された『ハウルの動く城』の原作『魔法使いハウルと火の悪魔』、『九年目の魔法』、『わたしが幽霊だった時』、『ダークホルムの闇の君』、『グリフィンの年』などがある。2011年没。
大友香奈子
(オオトモカナコ )1965年、北海道生まれ。早稲田大学第二文学部卒。英米文学翻訳家。訳書に『ジェニーの肖像』ほか多数。