第55回星雲賞日本短編部門受賞作収録

ワタシタチノカイジュウ

わたしたちの怪獣

  【単行本版】

久永実木彦


わたしたちの怪獣

ジャンル
SF > 短編集
レーベル
創元日本SF叢書

判型:四六判仮フランス装
ページ数:298ページ
初版:2023年5月31日

ISBN:978-4-488-01850-4
Cコード:C0093

装画:鈴木康士
装幀:岩郷重力+WONDER WORKZ。


内容紹介

わたしは踏みつぶされるかもしれない。ミサイルに焼かれるかもしれない。それでいい。一番の怪獣は、わたしなのだから――。

高校生のつかさが家に帰ると、妹が父を殺していた。テレビからは東京湾に怪獣が出現したというニュースが流れている。つかさは妹を守るため、父の死体を棄てに東京に行くことを思いつく──「わたしたちの怪獣」
伝説的な“Z級”映画の上映中、街にゾンビが出現。一癖も二癖もある観客たちは映画館内に籠城しようとするが――「『アタック・オブ・ザ・キラートマト』を観ながら」ほか、時間移動者の絶望を描く「ぴぴぴ・ぴっぴぴ」、吸血鬼と孤独な女子高生の物語「夜の安らぎ」の全四編を収録。
『七十四秒の旋律と孤独』の著者が描きだす、現実と地続きの異界。


目次

「わたしたちの怪獣」
「ぴぴぴ・ぴっぴぴ」
「夜の安らぎ」
「『アタック・オブ・ザ・キラートマト』を観ながら」
著者あとがき


久永実木彦

(ヒサナガミキヒコ )

東京都出身。2017年、「七十四秒の旋律と孤独」で第8回創元SF短編賞を受賞。同作を表題作とした初作品集が日本SF大賞の候補となる。22年に発表した短編「わたしたちの怪獣」が短編として史上初めて日本SF大賞の候補となり、24年、第55回星雲賞日本短編部門を受賞した。愛妻家で愛猫家。