今村昌弘
(イマムラマサヒロ )1985年長崎県生まれ。岡山大学卒。兵庫県在住。2017年『屍人荘の殺人』で第27回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。同作は『このミステリーがすごい!2018年版』、〈週刊文春〉2017年ミステリーベスト10、『2018本格ミステリ・ベスト10』で第1位を獲得し、第18回本格ミステリ大賞〔小説部門〕を受賞、第15回本屋大賞第3位に選ばれるなど、高く評価される。シリーズ第2弾『魔眼の匣の殺人』、第3弾『兇人邸の殺人』も各ミステリランキングベスト3に連続ランクイン。2021年、テレビドラマ『ネメシス』に脚本協力として参加。他の著書に『でぃすぺる』がある。
該当商品6件中、1〜6件目を表示
1
彼は名探偵なのか、ただのトラブルメーカーなのか。『屍人荘』以前、神紅大学ミステリ愛好会会長・明智恭介が遭遇した五つの事件を描く待望の短編集!
班目機関を追う葉村と比留子が辿り着いたのは、“魔眼の匣”と呼ばれる元研究所だった。閉ざされた匣で告げられた死の予言は成就するのか。『屍人荘の殺人』シリーズ第二弾!
葉村譲と剣崎比留子が突然の依頼で連れて行かれた先は、地方遊園地内にそびえる異様な建物「兇人邸」だった。依頼主たちとともに兇人邸に潜入した二人を“異形の存在”による無慈悲な殺戮が待ち受ける。
“異常事態”により閉ざされた紫湛荘で起きる連続殺人。極限状況下で探偵たちは謎を解き明かし生き残ることができるのか?! ミステリランキング4冠獲得、衝撃のデビュー作。
班目機関を追う葉村と比留子が辿り着いたのは、“魔眼の匣”と呼ばれる元研究所だった。閉ざされた匣で告げられた死の予言は成就するのか。『屍人荘の殺人』シリーズ第二弾!
映画研究部の夏合宿で起きた、想像を絶する異常事態。だがそれは惨劇の序章に過ぎなかった。極限状況下で一人、また一人と殺されてゆく──。奇想と本格が融合する選考員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作。
該当商品6件中、1〜6件目を表示
1