第19回ミステリーズ!新人賞は、2022年3月31日をもちまして受付を締め切らせていただきました。
応募総数は525編でした。今回も多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
2011年7月31日、第8回ミステリーズ!新人賞の最終選考会が桜庭一樹・辻真先・貫井徳郎の選考委員三氏によりおこなわれ、上記のとおり決定しました。選考経過等の詳細は『ミステリーズ!vol.49』(2011年10月刊)をご覧ください。

| 水無月慧子みなづきけいこ | 邂逅のうりずん南風 |
|---|---|
| 如月新一きさらぎしんいち | レプリカプリマ |
| 小野家由佳おのいえゆか | 余分な腕 |
| 木下健一郎きのしたけんいちろう | 複製アンドロイドは見ていた |
| 縞見宙幸しまみひろゆき | 沈黙する誘拐 |
| 向井路琉むかいみちる | 追いつめられて |
| 輝瀬咲てるせさき | 遺書屋ミメーシス |

| 藤森正鵠ふじもりせいこく | ポルターガイスト |
|---|---|
| 向井智むかいさとる | 犯罪の真意 |
| 菅原蛹すがわらさなぎ | 自殺讃歌 |
| 倉科りとくらしなりと | paper voice |
| 岡崎琢磨おかざきたくま | 児童たち |
| 吉野泉よしのいずみ | スプリング・ロコモーティブ |
| 荒野泰斗あらやたいと | 百合の墓 |
| 中村憲一なかむらけんいち | 蝶の通る道 |
| 今葷倍正弥いまぐんばいまさや | エメリッヒ・ブラウンは魔女であったか |
| 林壮太郎はやしそうたろう | シネマコンプレックス |
| 水無月慧子みなづきけいこ | 邂逅のうりずん南風 |
| 古保カオリこぼかおり | シリアル・レポート |
| 六文誠ろくもんまこと | 殺してやるよ |
| 南城堯也なんじょうぎょうや | 霧に消えた男 |
| 如月新一きさらぎしんいち | レプリカプリマ |
| 佐原陸丸さはらりくまる | 台本 |
| 北條瞳ほうじょうひとみ | 花火兄さんと真四角のノート |
| 御統雷みすまるらい | タイムショックは突然に |
| 春夏雄はるなつお | みんなの丑の刻参り |
| 司波尚久しばなおひさ | 王警部と片耳のイヤリング |
| 沖田秀仁おきたひでひと | 人待ち橋 |
| 露口莉壺つゆぐちりこ | 鏡沼 |
| 小野家由佳おのいえゆか | 余分な腕 |
| 雪代律ゆきしろりつ | 永遠回帰 |
| 陣大輔じんだいすけ | 殺人こみゅにけいしょん! |
| 木幡泰昇こはたよしのり | いい歳のエリー |
| 花ノ木世一はのぎよいち | 妖怪幻影 |
| 福田健宏ふくだたけひろ | 馬鹿とブラジャーとショーツとばか |
| 稲穂慧いなほけい | 幼い微熱 |
| 塚本望つかもとのぞみ | 春秋想起 |
| 小野公仁おのきみひと | 奇術、テレビの向こうから人を撃つ |
| 岸王章きしきみあき | ヒトミヒトミと妖精の王 |
| 遠野有人とおのありと | リトグラフの行方 |
| 木下健一郎きのしたけんいちろう | 複製アンドロイドは見ていた |
| 稗島ゆう子ひえしまゆうこ | 誰も知らない朝 |
| 水原有希恵みずはらゆきえ | メリット ~感度~ |
| 田口慎吾たぐちしんご | 虹と死神 |
| 揚場陽暢あげばはるのぶ | 針と糸の密室 |
| 丹野一郎たんのいちろう | 見えない肖像 |
| 築地つぐみつきじつぐみ | まくらものぐるい |
| 廣瀬とりひろせとり | 暗闇では猫は灰色 |
| 羽瀬川弦はせがわげん | 自ラニ由ル人 |
| 九能式尚くのうしきなお | 盲目にも似た病 |
| 草野彰介くさのしょうすけ | 沈黙と鳳仙花 |
| 曽根寛樹そねひろき | 玉虫色の傘 |
| 四葉響よつはひびき | 魔法を解くもの |
| 中川渉なかがわわたる | 切り裂きプール |
| 篠澤寄夫しのざわよりお | 君には見せられない |
| 雨傘香兵あまがさこうへい | 今日は梅酒の日 |
| 天野亜吟あまのあぎん | 火を運ぶきつねの幻 |
| 縞見宙幸しまみひろゆき | 沈黙する誘拐 |
| 吉美駿一郎よしみしゅんいちろう | 天動説のリスク |
| 向井路琉むかいみちる | 追いつめられて |
| 津島怜つしまれい | 魔王の森 |
| 輝瀬咲てるせさき | 遺書屋ミメーシス |
| オオヤナオ | 双子のための |
| 山下敬やましたたかし | 黒衣の聖母 |
| 翔河鴻さねかわこう | 氷瀑 |
| 結城泉ゆうきいずみ | 鍵の花 |
| 岩館葉月いわだてはづき | 天空のペガサス |
■選考委員 桜庭一樹/辻真先/貫井徳郎