第19回ミステリーズ!新人賞は、2022年3月31日をもちまして受付を締め切らせていただきました。
応募総数は525編でした。今回も多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
2017年8月3日、第14回ミステリーズ!新人賞の最終選考会が、大崎梢・新保博久・米澤穂信の三選考委員によりおこなわれ、上記のとおり決定しました(今回から佳作の賞名を変更しました)。
選考経過等の詳細は10月刊行の『ミステリーズ!vol.85』をご覧ください。
なお、優秀賞については、12月刊行の『ミステリーズ!vol.86』に掲載を予定しております。
※なお、受賞を機にペンネームを丹野一郎から丹野文月に変更しました。

丹野文月(たんのふづき) 1969年兵庫県生まれ。甲南大学卒。兵庫県神戸市在住。団体職員。

第14回ミステリーズ!新人賞は、7月10日に行なわれました3次選考の結果、以下の8編が最終候補作品に決定しました。
大崎梢・新保博久・米澤穂信の三選考委員による最終選考は8月上旬に行なわれる予定です。
| 五類朱子ごるいあかね | 罠 |
|---|---|
| 唐澤尚宏からさわなおひろ | サミュエル・ガリヴァーの鑑定書 |
| 齊藤飛鳥さいとうあすか | 禿髪殺し |
| 美緒涼みおりょう | バッカニアの暗い海 |
| 椎名畏文しいないぶん | 幽霊考 |
| 田島巧仁たじまよしひと | 最果ての魔女 |
| アオヤギシンあおやぎしん | エステル殺し |
| 丹野一郎たんのいちろう | 未知との遭遇 |

第14回ミステリーズ!新人賞は、6月28日におこなわれた2次選考の結果、以下の29作品が通過いたしました。
3次選考は7月上旬におこなわれる予定です。
| 鮎村咲希あゆむらさき | 雪男の幻術 |
|---|---|
| 鎌田秀美かまたひでみ | ドールはなぜ自殺したのか |
| 真門浩平まもんこうへい | 黒い密室 |
| 澤田語郎さわだごろう | 消えた砂の三角 |
| 五類朱子ごるいあかね | 罠 |
| 南枯添一みながれぞいち | ちぐはぐな怪物 |
| 唐澤尚宏からさわなおひろ | サミュエル・ガリヴァーの鑑定書 |
| 里田遊利さとだゆうり | 人形男と窓の外 |
| 齋藤飛鳥さいとうあすか | 禿髪殺し |
| 美緒涼みおりょう | バッカニアの暗い海 |
| 亜流藤律知あるとうりつち | かりんとう!2 |
| 須賀ケイすがけい | シュレーディンガーの描像 |
| 荒野泰斗あらやたいと | 山吹の袖 |
| あいが啓充あいがひろみつ | 花鳥の首 |
| 紫藤玄しとうはじめ | 探偵の多い喫茶店 |
| 田辺住たなべすみ | パーペチュアル・ドロー |
| 松樹凜まつきりん | 雪よりもまだ深く |
| 小倉千明おぐらちあき | 先生と僕 |
| 瓜生正人うりゅうまさと | 聖者の祈り、あるいは呪い |
| 椎名畏文しいないぶん | 幽霊考 |
| 綱木軒太郎つなきけんたろう | 地図と猫 |
| 田島巧仁たじまよしひと | 最果ての魔女 |
| 高端歩たかはしふ | とある推理小説家の最後の密室 |
| 君野新汰きみのあらた | 殺されすぎた死体 |
| 西園寺啓理さいおんじひろさと | 誰が古藤教授を殺したのか |
| アオヤギシンあおやぎしん | エステル殺し |
| 有咲結ありさきゆう | 鈴の音 |
| 向幸大むかいこうた | ゾッとする |
| 丹野一郎たんのいちろう | 未知との遭遇 |

第14回ミステリーズ!新人賞は、2017年3月31日をもちまして受付を締め切らせていただきました。
応募総数は472作品でした。今回も多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
5月25日におこなわれた1次選考の結果、以下の53作品が通過いたしました。
2次選考は6月下旬におこなわれる予定です。
| 鮎村咲希あゆむらさき | 雪男の幻術 |
|---|---|
| 渡世流人わたせりゅうと | 面接 |
| 円藤里志えんどうさとし | 星空を数える頃 |
| 鎌田秀美かまたひでみ | ドールはなぜ自殺したのか |
| 真門浩平まもんこうへい | 黒い密室 |
| 澤田語郎さわだごろう | 消えた砂の三角 |
| 五類朱子ごるいあかね | 罠 |
| 新堂陣しんどうじん | バララ星人の陰謀 |
| 別府遼べっぷりょう | おくたん |
| 貴志祐方きしゆうほう | 二番手の男 |
| 高群二笑たかむらにしょう | タンタロスの責め |
| 南枯添一みながれぞいち | ちぐはぐな怪物 |
| 唐澤尚宏からさわなおひろ | サミュエル・ガリヴァーの鑑定書 |
| 渡辺晴陽わたなべはるひ | スプレー |
| 矢川草一やがわそういち | 墜ちる |
| 里田遊利さとだゆうり | 人形男と窓の外 |
| 元田縞夜もとたしまや | ゲンゴロウの無駄に分厚い事件簿~容疑者は常に親友 |
| 口木正次くちきせいじ | 風俗嬢殺し |
| 齊藤飛鳥さいとうあすか | 禿髪殺し |
| 片岡真かたおかまこと | 偏愛 |
| 鬼虫兵庫おにむしひょうご | 死を招く絵画 |
| 美緒涼みおりょう | バッカニアの暗い海 |
| 雨宮ノリオあめみやのりお | 大左沢線の乗客 |
| 霧越裕きりごえゆう | 菊の記憶 |
| 朝永理人ともながりと | ブリュレの均衡 |
| 亜流藤律知あるとうりつち | かりんとう!2 |
| 須賀ケイすがけい | シュレーディンガーの描像 |
| 荒野泰斗あらやたいと | 山吹の袖 |
| あいが啓充あいがひろみつ | 花鳥の首 |
| 佐伯祐一郎さえきゆういちろう | 探偵を辞める時 |
| 紫藤玄しとうはじめ | 探偵の多い喫茶店 |
| 田辺住たなべすみ | パーペチュアル・ドロー |
| 松樹凜まつきりん | 雪よりもまだ深く |
| 小倉千明おぐらちあき | 先生と僕 |
| 瓜生正人うりゅうまさと | 聖者の祈り、あるいは呪い |
| ナカネヒデキなかねひでき | それって自首ってことなの? |
| 朝田雅康あさだまさやす | 囮 |
| 椎名畏文しいないぶん | 幽霊考 |
| 綱木軒太郎つなきけんたろう | 地図と猫 |
| 田島巧仁たじまよしひと | 最果ての魔女 |
| 降砂夢ふるすなゆめ | 地面を踏まない僕達の映画 |
| 谷山儀式たにやまぎしき | アサカさんのこと |
| 勝又泰彦かつまたやすひこ | お菓子な関係 |
| 東雲祐月しののめゆづき | 隗より始めよ |
| 高端歩たかはしふ | とある推理小説家の最後の密室 |
| 君野新汰きみのあらた | 殺されすぎた死体 |
| 西園寺啓理さいおんじひろさと | 誰が古藤教授を殺したのか |
| 川根太郎かわねたろう | 干からびた犯罪 |
| アオヤギシンあおやぎしん | エステル殺し |
| 有咲結ありさきゆう | 鈴の音 |
| 向幸大むかいこうた | ゾッとする |
| 丹野一郎たんのいちろう | 未知との遭遇 |
| 久澄香苗ひさずみかなえ | 品川の月 |
■選考委員 大崎梢/新保博久/米澤穂信
【選考委員より投稿される皆さんへ】
斯界に新風を吹き込む、意気込みに溢れた推理短編の書き手の出現を熱望します。
未発表の短編推理小説に限ります。手書きの場合は400字詰原稿用紙換算で30~100枚、1ページ40字×40行で印字したワープロ原稿の場合は8~25枚。
正賞は懐中時計、賞金は30万円です。受賞作は2017年10月発売の小社刊『ミステリーズ!』vol.85に掲載し、また朗読音源化したものを『kikubon(キクボン)』 (株式会社RRJ)にて配信いたします。また、受賞作の電子出版に関する優先権は小社に帰属します。受賞作の映像化等の二次使用に関する処理は、小社に委託するものとします。
| 締切 | 平成29年(2017年)3月31日[消印有効] (鮎川哲也賞とは締切日が異なりますので御注意ください) |
|---|---|
| ■宛先 | 〒162-0814 東京都新宿区新小川町1-5 東京創元社編集部 ミステリーズ!新人賞係 |
| ■発表 | 小社ホームページ、小社刊『ミステリーズ!』vol.85(2017年10月刊行)誌上で行う予定です。 |
| ■注意事項 |
|