嘘はつく、銃はぶっぱなす。そんな田舎のおばあちゃんを訪ねていくと、毎年必ず何かか起こる! 僕らが初めて見る本物の死体や鼠入り牛乳。正義のためなら手段を選ばぬ祖母と過ごした 痛快かつ心温まる夏の思い出。
アメリカの児童文学賞、ニューベリー賞オナー(次点)に輝いた『シカゴよりこわい町』(単行本)が、産経児童出版文化賞に入賞しました(発表は2002年5月5日こどもの日、産経新聞朝刊紙面)。
本書の続編『シカゴより好きな町』(ニューベリー賞受賞)も弊社で刊行されています。ぜひお読み下さい!
2002年5月29日に東京・飯田橋のホテルエドモントで、秋篠宮妃紀子さまご臨席の贈賞式が行われました。
●まだまだあります、東京創元社のヤングアダルト小説
『メイの天使』(メルヴィン・バージェス/石田善彦訳)
『エイプリルに恋して』(メルヴィン・バージェス/雨沢泰訳)
『ダンデライオン』(メルヴィン・バージェス/池田真紀子訳)*カーネギー賞/ガーディアン賞受賞
『肩胛骨は翼のなごり』(デイヴィッド・アーモンド/山田順子訳)*カーネギー賞/ウィットブレッド賞受賞
『闇の底のシルキー』(デイヴィッド・アーモンド/山田順子訳)
『ワイルド・ミートとブリー・バーガー』(ロイス・アン・ヤマナカ/斎藤倫子訳)
『ウィーツィ・バット』(フランチェスカ・リア・ブロック/金原瑞人・小川美紀訳)
『ウィッチ・ベイビ』(フランチェスカ・リア・ブロック/金原瑞人・小川美紀訳)
『チェロキー・バット』(フランチェスカ・リア・ブロック/金原瑞人・小川美紀訳)
『エンジェル・フアン』(フランチェスカ・リア・ブロック/金原瑞人・小川美紀訳)
『ベイビー・ビバップ』(フランチェスカ・リア・ブロック/金原瑞人・小川美紀訳)
(2002年6月15日)
|