著者:李昌鎬
- 
          
          
イ・チャンホのAI探求 大局観・手筋編
- 定価
 - 2,530円(本体価格:2,300円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00117-9
 - 在庫
 - 在庫あり
 - 初版
 - 2021年10月15日
 
AIによって囲碁の理論と技術は大きく発展した。読み比べだけではなく、石の方向や石の効率を重要視するAIの一手を研究することは、対局を掴むためには重要なことである。
 - 
          
          
イ・チャンホのAI探求 中盤編
- 定価
 - 2,530円(本体価格:2,300円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00116-2
 - 在庫
 - 在庫あり
 - 初版
 - 2021年8月11日
 
AIの囲碁は序盤からすぐ戦いに突入する傾向があり、中盤の戦いで勝敗が決することが多い。その為、中盤に関連する様々な技術を身に付けることができるかが、上達の鍵となる。
 - 
          
          
イ・チャンホのAI探求 布石編
- 定価
 - 2,420円(本体価格:2,200円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00114-8
 - 在庫
 - 在庫なし
 - 初版
 - 2021年4月9日
 
部分的なAIの定石を解説している本は多々あるが、布石を解説している本は少ない。本書は流行の小目二間ジマリ等だけでなく、三連星や中国流が廃れた理由についても解説した。
 - 
          
          
イ・チャンホの布石解析
- 定価
 - 1,980円(本体価格:1,800円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00082-0
 - 在庫
 - 在庫なし
 - 初版
 - 2017年5月31日
 
布石はプロでも難しいもの。イ・チャンホが他のプロの布石を俎上に、プロの構想と感覚をわかりやすく語る。プロ棋士は他のプロ棋士たちを批評しないのが通例だ。貴重な一冊。
 - 
          
          
初段の条件
- 定価
 - 1,760円(本体価格:1,600円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00072-1
 - 在庫
 - 在庫なし
 - 初版
 - 2016年5月31日
 
初段になるために最低限必要な布石・定石・手筋などを集めた総合問題集です。目で解けることが肝要です。初段以上の実力のある方が、自分の読みを確認する為にも最適です。
 - 
          
          
手筋の一撃
- 定価
 - 1,540円(本体価格:1,400円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00060-8
 - 在庫
 - 在庫なし
 - 初版
 - 2015年2月27日
 
たくさんのミニパンチを繰り出したところで、急所から外れていては、大きな打撃は与えられません。一瞬にして優位に立てる急所に打ち込めば、接近戦を制することが出来ます。
 - 
          
          
イ・チャンホ 最強のヨセ
- 定価
 - 1,540円(本体価格:1,400円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00031-8
 - 在庫
 - 在庫なし
 - 初版
 - 2011年3月25日
 
序盤・中盤での攻防は囲碁の醍醐味の一つであるが、終盤での冷静な対応で勝率は確実にアップする。確実に勝てる碁とは何か。終盤の魔術師イ・チャンホがそのノウハウを語る。
 - 
          
          
イ・チャンホのハメ手対策
- 定価
 - 1,540円(本体価格:1,400円)
 - ISBN
 - 978-4-488-00022-6
 - 在庫
 - 在庫なし
 - 初版
 - 2010年4月23日
 
世界的な強豪、韓国のイ・チャンホによるハメ手対策の本。定石外れでも、相手の意図を的確に知ることができれば、もう怖いことはない。本書は、力強い助けとなるであろう。
 















