ミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの専門出版 TOKYO SOGENSHA

セイテツテンシ 製鉄天使

製鉄天使

在庫あり

定価
858円(本体価格:780円)
ジャンル
  1. 一般文芸 > 一般文芸
レーベル
  1. 創元推理文庫(M)
判型
文庫判
ページ数
366ページ
初版
2012年11月30日
ISBN
978-4-488-47203-0
Cコード
C0193
文庫コード
M-さ-5-3
写真
Florence Barreau / Getty Images
装幀
岩郷重力+k.k

オンライン書店で購入

内容紹介

東海道を西へ西へ、山を分け入った先の寂しい土地、鳥取県赤珠村。その地に根を下ろす製鉄会社の長女として生まれた赤緑豆小豆は、鉄を支配し自在に操るという不思議な能力を持っていた。荒ぶる魂に突き動かされるように、彼女はやがてレディース〈製鉄天使〉の初代総長として、中国地方全土の制圧に乗り出す──一九八×年、灼熱の魂が駆け抜ける。伝説の少女の唖然呆然の一代記。解説=大森望

著者紹介

桜庭一樹 (サクラバカズキ)

1999年「夜空に、満天の星」(『AD2015隔離都市 ロンリネス・ガーディアン』と改題して刊行)で第1回ファミ通えんため大賞に佳作入選。2003年開始の〈GOSICK〉シリーズで多くの読者を獲得し、さらに04年発表の『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』が高く評価される。07年に『赤朽葉家の伝説』で第60回日本推理作家協会賞を、翌08年に『私の男』で第138回直木賞を受賞。おもな著書に『少女には向かない職業』『製鉄天使』『荒野』『ファミリーポートレイト』『ばらばら死体の夜』『無花果とムーン』『小説 火の鳥 大地編』『少女を埋める』『紅だ!』『彼女が言わなかったすべてのこと』など、またエッセイ集に〈桜庭一樹読書日記〉シリーズや『東京ディストピア日記』などがある。

著訳者の既刊本

この本もおすすめ