ミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの専門出版
TOKYO SOGENSHA
サマヨエルミボウジンタチ
さまよえる未亡人たち
エリザベス・フェラーズ
中村有希
訳
在庫なし
定価
616円(本体価格:560円)
ジャンル
海外ミステリ
>
本格ミステリ
レーベル
創元推理文庫(M)
判型
文庫判
ページ数
258ページ
初版
2000年9月22日
ISBN
978-4-488-15919-1
Cコード
C0197
文庫コード
M-フ-13-4
装画
西村敦子
装幀
矢島高光
オンライン書店で購入
店頭在庫を確認する
紀伊國屋書店
丸善ジュンク堂書店
有隣堂
三省堂書店
くまざわ書店
東京都書店案内
内容紹介
ひさしぶりにスコットランド旅行へと出かけたロビンは、せっかくの休暇に殺人事件に巻き込まれてしまう。殺されたのは、旅先で知り合った個性的な有閑マダム四人組のひとり。はたして、犯人は友人か、息子か、夫か、それとも……。謎を解く鍵はいったいどこに? 絡まり合った謎が解けていく楽しみに、あざやかな解決が爽快な本格推理。
著者紹介
エリザベス・フェラーズ
1907年、ビルマ(現在のミャンマー)生まれ。本名はモーナ・ドリス・マクタガード。イギリス本国に戻って教育を受け、30年代にモーナ・マクタガート名義で普通小説を二作出版。40年、〈トビー&ジョージ〉シリーズ第一作『その死者の名は』を書き、ミステリ作家としてデビュー。以後半世紀以上にわたり、イギリス・ミステリ界の重鎮として活躍しつづけた。英国推理作家協会(CWA)創設時からのメンバーであり、77年には会長に就任している。代表作は『猿来たりなば』『私が見たと蠅は言う』『さまよえる未亡人たち』など。95年没。
中村有希
(ナカムラユキ)
1968年生まれ。1990年東京外国語大学卒。英米文学翻訳家。訳書に、ソーヤー『老人たちの生活と推理』、マゴーン『騙し絵の檻』、ウォーターズ『半身』『荊の城』、ヴィエッツ『死ぬまでお買物』、クイーン『ローマ帽子の謎』など。
著訳者の既刊本
エリザベス・フェラーズ 著作一覧
中村有希 著作一覧
今月の新刊
近刊案内
お知らせ
紙魚の手帖
Web東京創元社マガジン
海外ミステリ
国内ミステリ
SF
ファンタジィ
ホラー
一般文芸
コミック・ビジュアル
ノンフィクション・その他
電子書籍
メールマガジン
Twitter
Facebook