ミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの専門出版 TOKYO SOGENSHA

ソウセイキキカイ 創世記機械

創世記機械

重版中

定価
1,430円(本体価格:1,300円)
ジャンル
  1. SF > ハードSF
レーベル
  1. 創元SF文庫
ページ数
358ページ
初版
1981年10月30日
ISBN
978-4-488-66304-9
Cコード
C0197
文庫コード
SF-ホ-1-4
装画
加藤直之

オンライン書店で購入

内容紹介

【星雲賞受賞作】
若き天才科学者クリフォードは、政府機関で統一場理論の研究を進めるうち画期的な成果をあげた。物質、電磁気力、重力の本質を解き明かしたのだ。この理論を応用すれば、宇宙のエネルギーを自在に操ることができる。これを究極兵器に利用できると判断した軍部は、非協力的な彼を辞職に追いやった。彼は私的研究機関で細々と研究を続けるが。巨匠作家の本格SF大作。星雲賞受賞。

著者紹介

ジェイムズ・P・ホーガン

1941年、英国ロンドン生まれ。コンピュータ・セールスマンだったが、1977年に一気に書き上げた長編『星を継ぐもの』でデビュー。同書は日本に翻訳紹介されると同時に爆発的な人気を博し、翌年の星雲賞を受賞。さらに『創世記機械』『内なる宇宙』でも同賞を受賞した。『造物主(ライフメーカー)の掟』『時間泥棒』など、最新科学技術を用いたアイディアに挑戦する作品を矢つぎばやに発表し、現代ハードSFの旗手として幅広い読者を獲得した。また『未来の二つの顔』『未来からのホットライン』『星を継ぐもの』は星野之宣によって漫画化されている。2010年没。

この本もおすすめ