第19回ミステリーズ!新人賞は、2022年3月31日をもちまして受付を締め切らせていただきました。
応募総数は525編でした。今回も多数のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
												 
  
  
											

2022年8月2日、第19回ミステリーズ!新人賞の最終選考会が、大倉崇裕・大崎梢・米澤穂信の三選考委員によりおこなわれ、上記のとおり決定しました。
選考経過等の詳細は10月刊行の≪紙魚の手帖 vol.07≫をご覧ください。

真門浩平(まもん こうへい)
1999年アメリカ生まれ。現在は大学院生。東京都在住。

第19回ミステリーズ!新人賞は、7月1日に行なわれました3次選考の結果、以下の6編が最終候補作品に決定しました。
大倉崇裕・大崎梢・米澤穂信の三選考委員による最終選考は8月上旬におこなわれる予定です。
| おかじまたか佳おかじまたかよし | ハコスカ城 | 
|---|---|
| 小松知佳こまつちか | リモートばあちゃん謎を解く | 
| 星乃よだかほしのよだか | 停留所に雨は降らない | 
| 関五行せきいつゆき | 午後のロクサーヌ | 
| 真門浩平まもんこうへい | ルナティック・レトリーバー | 
| 川満尚輝かわみつなおき | 機動警備員の悲劇 | 

第19回ミステリーズ!新人賞は、6月24日におこなわれた2次選考の結果、以下の37作品が通過いたしました。 
3次選考は7月上旬におこなわれる予定です。
| おかじまたか佳おかじまたかよし | ハコスカ城 | 
|---|---|
| 龍見万樹たつみまき | 探偵見習いの初めてのお仕事 | 
| 高井戸潤たかいどじゅん | 森囃 | 
| 伊藤信吾いとうしんご | 雪灯りの密室 | 
| 瀬野ひかりせのひかり | 猫たちのお家 | 
| 加賀綱橋かがつなはし | 義理チョコも貰えない | 
| 小松知佳こまつちか | リモートばあちゃん謎を解く | 
| 森野東介もりのとうすけ | おはようの使者 | 
| 細川亜希ほそかわあき | 磯の人魚 | 
| 信国敦子のぶくにあつこ | 失われた時計を求めて | 
| 伊佐木翌二郎いさきよくじろう | センダイハギと時計 | 
| 松永和己まつながかずみ | 吹っ飛んだ布団の謎 | 
| 奈古英子なこえいこ | 祭り歌 | 
| 星乃よだかほしのよだか | 停留所に雨は降らない | 
| 千葉美奈人ちばみなと | 目撃者は肖像画 | 
| 永宮淳司ながみやじゅんじ | 屋根の墜ちた家:愛及屋烏 | 
| 椎名畏文しいないぶん | 怪談麻黒山 | 
| 関五行せきいつゆき | 午後のロクサーヌ | 
| 大伏見汐おおふしみしお | 禁忌の魚、あるいは常陸国ウナギの謎 | 
| 中道龍三なかみちりゅうぞう | 最後の帰省 | 
| 藤澤犀ふじさわせい | 新刊が届かない | 
| 有村和太郎ありむらかずたろう | 装甲列車消失事件 | 
| 嶌崎藤乃しまざきふじの | なぜお金が増えたか | 
| つちのこうやつちのこうや | 傷のついたランドセル | 
| 早川公平はやかわこうへい | 社員寮殺人事件 | 
| 裕木湊ゆうきみなと | 探偵は美少年の夢を見るか | 
| 安中蛮あんなかばん | この木なんの木 | 
| 楼椀彰人ろうわんあきと | リアムよ銃を捨てろ | 
| 高清水涼たかしみずりょう | 溺愛 | 
| 室井大器むろいたいき | 電脳探偵の盲点 | 
| 真門浩平まもんこうへい | ルナティック・レトリーバー | 
| 江戸川雷兎えどがわらいと | 今日と明日の狭間で | 
| 根倉野蜜柑ねくらのみかん | 汝、魔女を生かすべからず | 
| 佐藤剛さとうつよし | ただ黄昏に還る | 
| 光田真梨緒みつだまりお | 偽りの代償 | 
| 川満尚輝かわみつなおき | 機動警備員の悲劇 | 
| 待雪天音まつゆきあまね | 姉の遺稿 | 

5月23日におこなわれた1次選考の結果、以下の48作品が通過いたしました。 
2次選考は6月下旬におこなわれる予定です。
| 星野紗奈ほしのしゃな | 暴力探偵ジム ――消えた花詠みの少女―― | 
|---|---|
| おかじまたか佳おかじまたかよし | ハコスカ城 | 
| 河合晄かわいこう | バーダーズ | 
| 龍見万樹たつみまき | 探偵見習いの初めてのお仕事 | 
| 高井戸潤たかいどじゅん | 森囃 | 
| 伊藤信吾いとうしんご | 雪灯りの密室 | 
| 瀬野ひかりせのひかり | 猫たちのお家 | 
| 加賀綱橋かがつなはし | 義理チョコも貰えない | 
| 小松知佳こまつちか | リモートばあちゃん謎を解く | 
| 森野東介もりのとうすけ | おはようの使者 | 
| 口木正次くちきせいじ | 灯火の導き | 
| 細川亜希ほそかわあき | 磯の人魚 | 
| 横松心平よこまつしんぺい | すれ違い | 
| 信国敦子のぶくにあつこ | 失われた時計を求めて | 
| 伊佐木翌二郎いさきよくじろう | センダイハギと時計 | 
| 松永和己まつながかずみ | 吹っ飛んだ布団の謎 | 
| 佐藤卓庵さとうたくあん | 朝比奈ひかりは双子の姉とは絶対に入れ替わらない。 | 
| 奈古英子なこえいこ | 祭り歌 | 
| 星乃よだかほしのよだか | 停留所に雨は降らない | 
| 千葉美奈人ちばみなと | 目撃者は肖像画 | 
| 永宮淳司ながみやじゅんじ | 屋根の墜ちた家:愛及屋烏 | 
| 椎名畏文しいないぶん | 怪談麻黒山 | 
| 関五行せきいつゆき | 午後のロクサーヌ | 
| 大伏見汐おおふしみしお | 禁忌の魚、あるいは常陸国ウナギの謎 | 
| 中道龍三なかみちりゅうぞう | 最後の帰省 | 
| 藤澤犀ふじさわせい | 新刊が届かない | 
| 有村和太郎ありむらかずたろう | 装甲列車消失事件 | 
| 嶌崎藤乃しまざきふじの | なぜお金が増えたか | 
| つちのこうやつちのこうや | 傷のついたランドセル | 
| 早川公平はやかわこうへい | 社員寮殺人事件 | 
| 街宮供詩まちみやくうた | 妃岬心中 | 
| 裕木湊ゆうきみなと | 探偵は美少年の夢を見るか | 
| 安中蛮あんなかばん | この木なんの木 | 
| 町八重まちやえ | ホトトギスは偏狂の調べ | 
| 楼椀彰人ろうわんあきと | リアムよ銃を捨てろ | 
| 高清水涼たかしみずりょう | 溺愛 | 
| 室井大器むろいたいき | 電脳探偵の盲点 | 
| 真門浩平まもんこうへい | ルナティック・レトリーバー | 
| サワダゴロウさわだごろう | 黝ヰアゲハ | 
| 江戸川雷兎えどがわらいと | 今日と明日の狭間で | 
| 根倉野蜜柑ねくらのみかん | 汝、魔女を生かすべからず | 
| ヤマザクラ健三やまざくらけんぞう | 狙撃手 | 
| 山賀裕士やまがゆうじ | 裏拳を継ぐ者(左) | 
| 佐藤剛さとうつよし | ただ黄昏に還る | 
| 光田真梨緒みつだまりお | 偽りの代償 | 
| 川満尚輝かわみつなおき | 機動警備員の悲劇 | 
| 田島巧人たじまよしひと | フリージアの女神 | 
| 待雪天音まつゆきあまね | 姉の遺稿 | 
								 
  
  
							
■選考委員 大倉崇裕/大崎梢/米澤穂信
【選考委員より投稿される皆さんへ】
※第17回よりウェブからも応募できるようになりました。
締切  令和4年(2022年)3月31日[消印有効] 
(鮎川哲也賞とは締切日が異なりますので御注意ください)
作品原稿・応募者情報(下記1~2参照)を、A4サイズ横向きの用紙に40字×40行の縦書きでプリントアウトし、バインダークリップかゼムクリップで右上をとじてください。紐やホチキスでとじるのは不可です。また、手書き原稿、感熱紙印刷、原稿用紙などマス目つき用紙への印刷、USBメモリやCD-Rなど保存メディアでの応募は、すべて不可とします。
| 1. 作品名 | 2. 筆名&ふりがな | 3. 本名&ふりがな | 
| 4. 生年月日 | 5. 性別 | 6. 職業 | 
| 7. 郵便番号&住所 | 8. 電話番号 | 9. メールアドレス | 
| 10. 小説の商業出版歴&公募新人賞応募歴(最終候補以上のみ) | ||