ミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの専門出版 TOKYO SOGENSHA

ユウギトリンカイ 遊戯と臨界 赤野工作ゲームSF傑作選

遊戯と臨界

在庫僅少

定価
2,090円(本体価格:1,900円)
ジャンル
  1. SF > 短編集
レーベル
  1. 創元日本SF叢書
判型
四六判仮フランス装
ページ数
336ページ
初版
2025年3月21日
ISBN
978-4-488-02105-4
Cコード
C0093
装画
飯田研人
装幀
森敬太(合同会社飛ぶ教室)

オンライン書店で購入

内容紹介

プレイヤーに開発者、レビュアーや配信者……あまりにゲームを愛しすぎた人々は、その過剰な愛ゆえに運命を狂わせた。極限状況で編み出された奇抜な戦術。人生を賭したクリア時間への挑戦。ともに遊ぶことによって結ばれた、ほかの何よりも固い絆──臨界を超えた先に異才作家が見出した、至高のゲームSF11編。

目次

「それはそれ、これはこれ」
「お前のこったからどうせそんなこったろうと思ったよ」
「「癪(しやく)に障る」とはよく言ったもので」
「邪魔にもならない」
「全国高校eスポーツ連合謝罪会見全文」
「ミコトの拳」
「ラジオアクティブ・ウィズ・ヤクザ」
「これを呪(のろ)いと呼ぶのなら」
「本音と、建前と、あとはご自由に」
「〝たかが〟とはなんだ〝たかが〟とは」
「曰(いわ)く」

著者紹介

赤野工作 (アカノコウサク)

ゲーマー・作家。2017年、小説サイト「カクヨム」への投稿作を改稿した、架空の低評価ゲームについてのレビュー集『ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム』でデビュー。同作は『SFが読みたい!』2018年度版の「ベストSF2017」国内篇にて4位となった。共著に『ゲーマーが本気で薦めるインディーゲーム200選』、訳書に『台湾老卓遊 台湾レトロテーブルゲーム図鑑』(陳介宇、陳芝〓[〓は女偏に亭]著)がある。

著訳者の既刊本