ミステリ・SF・ファンタジー・ホラーの専門出版 TOKYO SOGENSHA

ロンドンアイノナゾ ロンドン・アイの謎 【単行本版】

ロンドン・アイの謎

在庫なし

定価
2,090円(本体価格:1,900円)
ジャンル
  1. 海外ミステリ > 少年・少女探偵
判型
四六判上製
ページ数
252ページ
初版
2022年7月15日
ISBN
978-4-488-01116-1
Cコード
C0097
装画
船津真琴
装幀
中村聡

オンライン書店で購入

内容紹介

*第4位『2023本格ミステリ・ベスト10』海外篇
*第7位『このミステリーがすごい! 2023年版』海外編
*第9位〈週刊文春〉2022ミステリーベスト10 海外部門

12歳のテッドは、いとこのサリムの希望で、巨大な観覧車ロンドン・アイにのりにでかけた。テッドと姉のカット、サリムの三人でチケット売り場の長い行列に並んでいたところ、見知らぬ男が話しかけてきて、自分のチケットを一枚ゆずってくれると言う。テッドとカットは下で待っていることにして、サリムだけが、たくさんの乗客といっしょに大きな観覧車のカプセルに乗りこんでいった。だが、一周しておりてきたカプセルに、サリムの姿はなかった。サリムは、閉ざされた場所からどうやって、なぜ消えてしまったのか? 
人の気持ちを理解するのは苦手だが、事実や物事の仕組みについて考えるのは得意で、気象学の知識は専門家並み。「ほかの人とはちがう」、優秀な頭脳を持つ少年テッドが謎に挑む。カーネギー賞受賞作家の清々しい謎解き長編ミステリ! 
訳者あとがき=越前敏弥

著者紹介

シヴォーン・ダウド

1960年ロンドン生まれ。オックスフォード大学卒業。2006年、『すばやい澄んだ叫び』で作家デビューし、ブランフォード・ボウズ賞とアイリーシュ・ディロン賞を受賞。07年に『ロンドン・アイの謎』を発表したが、わずか2か月後の8月、乳癌(にゆうがん)のため47歳で逝去。同作でビスト最優秀児童図書賞(現・KPMGアイルランド児童図書賞)を、死後刊行された『ボグ・チャイルド』でカーネギー賞を受賞した。

越前敏弥 (エチゼントシヤ)

1961年生まれ、東京大学文学部卒業。英米文学翻訳家。主な訳書に、ドロンフィールド「飛蝗の農場」、D・ブラウン「ダ・ヴィンチ・コード」「オリジン」、クイーン「Yの悲劇」、F・ブラウン「真っ白な嘘」など。

この本もおすすめ