
2020.01.16
不審メールに関するお詫びとお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社社員に成りすました不審メールの送信が確認されたため、調査いたしましたところ、弊社と過去にメール連絡をされた関係者の皆様へ不審メールが送信された可能性があることが判明いたしました。不審メールにつきましては、弊社及び弊社社員が送信したものではございません。
弊社社員を名乗る不審メールを受信した場合には、送信元のメールアドレスを十分にご確認ください。また、不審なメールに添付されたファイルや本文に記載されたリンクについては、決して開かないようにお願いをいたします。
関係者の皆さまには、多大なご迷惑とご心配お掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。今回の事態を重く受け止め、再発防止に取り組んでまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
東京創元社のWebマガジン|Webミステリーズ!
この度、弊社社員に成りすました不審メールの送信が確認されたため、調査いたしましたところ、弊社と過去にメール連絡をされた関係者の皆様へ不審メールが送信された可能性があることが判明いたしました。不審メールにつきましては、弊社及び弊社社員が送信したものではございません。
弊社社員を名乗る不審メールを受信した場合には、送信元のメールアドレスを十分にご確認ください。また、不審なメールに添付されたファイルや本文に記載されたリンクについては、決して開かないようにお願いをいたします。
関係者の皆さまには、多大なご迷惑とご心配お掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。今回の事態を重く受け止め、再発防止に取り組んでまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
以上
東京創元社のWebマガジン|Webミステリーズ!