お知らせ

  • お知らせトップへ

2015.08.07


全米図書館協会アレックス賞受賞の異世界冒険譚、ジョン・コナリー『失われたものたちの本』ゲラ版読者モニター大募集!!【応募は締め切りました】

【お申し込みは締め切りました】
全米図書館協会アレックス賞受賞の異世界冒険譚、
ジョン・コナリー『失われたものたちの本』
ゲラ版読者モニター大募集!!

john.jpg 9月下旬、ジョン・コナリーの『失われたものたちの本』を刊行いたします。本書は全米図書館協会が年一回選定する、12~18歳くらいの若い読者に読んでもらいたい一般向けの作品に与えられる全米図書館協会アレックス賞を受賞しています。翻訳された湊かなえ『告白』、ロビン・スローン著/島村浩子訳『ペナンブラ氏の24時間書店』などが選ばれている賞です。本書も、大人から子どもまで、本を愛するあらゆる人に読んでもらいたい作品です。

本書を翻訳された田内志文さんは小社刊行のアンドリュー・カウフマン『銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件』のほか、ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』、メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』(ともに角川文庫)の新訳を手がけられた気鋭の翻訳者です。

この刊行に際し、東京創元社では、いち早くお読みになりたい方を対象に、発売前のゲラ版の読者モニターを募集します。
応募期間は、8月7日~14日までとなります。
募集予定人数は30名です。応募者多数の場合は抽選となります。

※ゲラ版は、最終稿前の原稿のコピーになります。印刷・製本されたものではございませんので、ご了承ください。


ジョン・コナリー著/田内志文訳『失われたものたちの本』ゲラ版読者モニター応募について

・応募資格
8月17日ごろにお送りする『失われたものたちの本』のゲラ版をお読みいただき、9月4日までに感想などのコメントをいただける方

・応募URL
以下のURLのフォームからお申し込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/a3643c6074555

・応募期間
8月7日~8月14日まで

・募集人数
30名(応募多数の場合は抽選となります)

・結果発表
当選者にはメールにてお知らせの上、ご登録いただいたご住所までゲラをお送りさせていただきます。

・コメントについて
コメントは、こちらでご用意させていただくフォームに、9月4日までにご記入ください。
※いただいたコメントは、本の帯、POP、チラシ等の販促物の他、ホームページおよびTwitter等で使用させていただく場合があります。使用する際には別途ご連絡させていただきます。
※ご自身のブログ、Twitter等への書き込み・ご紹介については大歓迎いたしますが、公開時期についてはご相談させていただきます。

・本書を翻訳された田内志文さんが選ぶベスト・コメントを書かれた方には、田内さんのサインつき単行本をプレゼント! また、コメントは小社HP上で田内さんの選出理由つきで公開いたします。

■書誌情報
『失われたものたちの本』(東京創元社)
・著者 :ジョン・コナリー
・訳者 :田内志文
・ISBN :978-4-488-01049-2
・定価 :定価:2,376円 (本体価格:2,200円)
・ページ数 :384ページ
・装幀:藤田知子
・装画:天羽間ソラノ

■内容紹介
本の囁きを聞く少年が、
美しくも残酷な物語の世界を旅していく。
英米で発行部数65万部、20か国で刊行!


第二次大戦下のイギリス。本を愛する12歳のデイヴィッドは、病気で母親を亡くしてしまう。孤独に苛まれた彼はいつしか本の囁きを聞いたり不思議な王国の幻を見はじめる。ある日、死んだはずの母の声に導かれて、おとぎ話の登場人物や神話の怪物が蠢く美しくも残酷な物語の世界に迷い込んでしまう。元の世界に戻るため、その国の王が持つと言われる『失われたものたちの本』を探す旅に出るが......。少年の謎と困難に満ちた冒険と成長を描く全米図書館協会アレックス賞受賞作。

■著者紹介
ジョン・コナリー/John Connolly
1968年5月31日生まれ。アイルランド出身の小説家。犯罪小説、ホラー、ファンタジー、SFなどのジャンルを越えて活躍している。ダブリン大学大学院にてジャーナリズムの修士号をおさめた後、フリーのジャナーリストに転身。やがて空き時間を利用してデビュー作Every Dead Thing(講談社文庫『死せるものすべてに』)を執筆。ブラム・ストーカー賞にノミネートされたほか2000年にシェイマス賞を受賞している。日本ではほかに『奇怪な果実(上下)』が翻訳出版されている。

■訳者紹介
田内志文(たうち・しもん)
埼玉県在住。翻訳家、物書き。訳書に『銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件』(東京創元社)『吸血鬼ドラキュラ』『新訳 フランケンシュタイン』『メイズ・ランナー』(共に角川文庫)『ウォールフラワー』(集英社文庫)など多数があるほか、小説の執筆や朗読も行っている。元スヌーカー選手で、チーム世界選手権、アジア選手権日本代表。

【会社概要】
株式会社 東京創元社
〒162-0814
東京都新宿区新小川町1-5
https://www.tsogen.co.jp

【お問い合わせ先】
tel 03-3268-8202(fax 8240)
tss@tsogen.co.jp